桔梗隼光鍛刀場
Kikyo Hayamitsu Japanese Sword Smithy
  • ホーム -Home
  • ブログ
  • できるもの -About my work
  • ギャラリー -Gallery
  • 作品販売 -Shopping
  • ブログ -Blog
  • 体験教室 -Experience
  • 見学 -Sword making demonstration
  • てのひら まーけっと -Tenohira Market
  • イベント情報 -Event
  • 日本刀の作り方 -Process for making Japanese Sword
  • 羅漢の里 -Rakan no sato Village
  • プロフィール -About me
  • 地図 -Map&Access
  • リンク -Link
  • 新型コロナウィルスに伴う自粛
  • お問合わせ -E-mail

刀鍛冶 桔梗隼光の鍛刀場へようこそ!

「今でも日本刀を作っているのですか?」とよく尋ねられます。

 

現代では日本刀は使用されることはありません。

僕も人を傷つける道具を作っているつもりはありません。

日本刀は本来武器ですのでおかしな話です。

 

作り手として言うなら、日本刀には魂が入っているのです。

地鉄づくりから始め、時間をかけてつくります。

そして、焼き入れは一瞬で決まります。

焼きが入ると、刃紋が現れ、地鉄が活性化し、反りが生まれるのです。

 

美しく研磨された日本刀を手にしてみると、味わったことのない不思議な魅力を感じることができます。

姿、刃紋、地鉄、重さ、感触、刃物の緊張感など、数えあげればたくさんあります。

 

千年も昔から日本人が大切してきた理由が解るはずです。

 

現代の刀鍛冶として、心に響く、魅力のある名刀をつくりたいと考えています。

 

桔梗隼光鍛刀場(ききょうはやみつたんとうじょう)

鍛刀場:〒678-0091 兵庫県相生市矢野町瓜生羅漢口28 羅漢の里

連絡先:090-8358-4748

Swordsmith Hayamitsu Kikyo  :'Rakan no sato' 28 Uryu Yano,Aioi City,Hyogo,Japan

What's New

山陽百貨店

「お守り刀~刀剣名刀展」

サンテレビNEW×情報キャッチ⁺

YouTube「紅葉×刀鍛冶」

よんチャンTV「紅葉×刀鍛冶」

バス停「瓜生東」からの道順アップしました。

Photographer  SATOSHI  INOKIUCHI

HPにリンクしました!

MUST LOVE JAPAN

Video Travel Guide of Japan

ソリューション画像
STORES 予約 から予約する
概要 | 利用規約 | 返金/返品条件 | 配送/支払い条件 | プライバシーポリシー | サイトマップ
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム -Home
  • ブログ
  • できるもの -About my work
    • 日本刀 -Japanese sword
    • 小品 -Kogatana,Miniature sword etc
    • 実用刃物 -Knife
    • その他 -The others
  • ギャラリー -Gallery
  • 作品販売 -Shopping
  • ブログ -Blog
  • 体験教室 -Experience
  • 見学 -Sword making demonstration
  • てのひら まーけっと -Tenohira Market
  • イベント情報 -Event
  • 日本刀の作り方 -Process for making Japanese Sword
    • 材料 -Material(Tamahagane)
    • 鍛錬
    • すのべ
    • 火造り
    • 焼き入れ
  • 羅漢の里 -Rakan no sato Village
  • プロフィール -About me
  • 地図 -Map&Access
  • リンク -Link
  • 新型コロナウィルスに伴う自粛
  • お問合わせ -E-mail
  • トップへ戻る
閉じる